
卵かけご飯風 漬けマグロ丼
カロリー・PFC
| カロリー(cal) | … | 495kcal |
| タンパク質(Protein) | … | 42.5g |
| 脂質(Fat) | … | 8.8g |
| 炭水化物(Carbohydrate) | … | 60.1g |
| 食物繊維(Dietaryfiber) | … | 7.9g |
材料と分量
| もち麦 | ... | 0.5合(150g) |
| ブロッコリー | ... | 85g |
| マグロ | ... | 100g |
| オクラ | ... | 40g |
| 卵 | ... | 1個 |
| 醤油 | ... | マグロが1/4漬かる量 |
| 酒 | ... | 醤油と同量 |
| みりん(あれば) | ... | 醤油と同量 |
| おろし生姜 | ... | お好み |
調理時間
約7分
手順1
もち麦を炊く。
ブロッコリーを茹でるor解凍する。
手順2
マグロを食べやすい大きさに切る。
切ったマグロを器に移して、醤油、酒、おろし生姜(、あればみりん)を加えて5分置く。
手順3
オクラを電子レンジで1分温める。
食べやすい大きさに切る。
手順4
炊いたもち麦に卵、漬けマグロ、オクラを載せて、漬けマグロを漬けているタレを少しかける。
手順5
ブロッコリーなどと食卓に並べたら完成。
献立について
マグロは高タンパク質、低脂質、低糖質のオススメ食材。
食べる時の注意すべき点は、安かったり時間の経っているものは漬けにしてもそこまで美味しくないということ。
そこで、今回のレシピの卵かけご飯風。
卵のまろやかさとオクラの食感でマグロのちょっと気になる部分を紛らわせてくれる。
新鮮で美味しいマグロを手に入れた時は普通に漬けとして食べた方が良いかも知れないが、スーパーに売っている安物を食べる時にオススメのレシピ。
ただこのレシピの欠点として卵かけご飯風なので一瞬で食べ終わってしまう。
水などを飲みながらゆっくり食べること。
更新日:2021/04/08