
面倒なとき用のパン
カロリー・PFC
| カロリー(cal) | … | 521kcal |
| タンパク質(Protein) | … | 17.9g |
| 脂質(Fat) | … | 10.2g |
| 炭水化物(Carbohydrate) | … | 88g |
| 食物繊維(Dietaryfiber) | … | 7.2g |
材料と分量
| パン | ... | 400kcal(小4つくらい) |
| ブルーベリーヨーグルト | ... | 小2つ |
| ブロッコリー | ... | 85g |
調理時間
約1分
手順1
ブロッコリーを茹でるor解凍。
手順2
用意したものを食卓に並べて完成。
献立について
準備が面倒な時に取るご飯。パンが食べたい人も。
カロリーの割にはタンパク質が低いので、余裕がある時はもう少しタンパク質豊富なご飯を選んだほうがいい。
パンは全粒粉入りやライ麦パンがタンパク質と食物繊維が豊富なので出来る限りそういうパンを選ぶ。
糖質とカロリーも高いので量は注意。
私が食べているのは近くのスーパーで手に入る、Pascoの「国産小麦の全粒粉入りロール」を4つ。
https://www.pasconet.co.jp/products/2231/
ジャムやバターは糖質や脂質が多いので食べない。
代わりにブルーベリーヨーグルトなどのヨーグルトと一緒に食べると、パンも美味しく食べれるし栄養素も補えるのでヨーグルトを選ぶ。
更新日:2021/03/18